まだまだ暑い毎日です。
夏休みが終わりまして、今日からお仕事再開。
夏休み 遊んだ手前、言いにくいところではありますが、休み明けは「働きたくないなー」って気持ちはきっと社会人なら誰しもあるよねw
年のせいかな?! お陰様で老体がバキバキ 笑
疲労感が抜けないところではありますが、8月後半戦も張り切っていきましょう。
さて、フクダの夏休みですが、 書くのがメンドイのでw、写真で。
いっぱい楽しんだ、いい夏休みでした。
まだまだ暑い毎日です。
夏休みが終わりまして、今日からお仕事再開。
夏休み 遊んだ手前、言いにくいところではありますが、休み明けは「働きたくないなー」って気持ちはきっと社会人なら誰しもあるよねw
年のせいかな?! お陰様で老体がバキバキ 笑
疲労感が抜けないところではありますが、8月後半戦も張り切っていきましょう。
さて、フクダの夏休みですが、 書くのがメンドイのでw、写真で。
いっぱい楽しんだ、いい夏休みでした。
連日 うだる様な暑さ。 うぅ〜 ダルっ! w
この暑さは、一体 いつまで続くんでしょうかね?!
皆様 熱中症にはご注意を。
さて、土曜日の診療も忙しく終わり、夜は家族と立川の昭和記念公園の花火を観に行って来ました。
今日は隅田川でも花火大会もやってますが、あちらは半端ナイ数の人・人・人!!
103万人ですってね!
立川も結構な人の出でしたケド、流石に隅田川の花火ほどでは無かったですね。
1時間と割と短い花火大会でしたが、蒸し蒸しとした夏の夜の空気を感じながら、夏らしさを満喫しました。
次の日の日曜日は、涼を求めて、以前から行ってみたかった日原鍾乳洞へ。
八王子から延々と下道を走りまして、山道は車がすれ違うのもやっとな細道を進みます。
山奥にもかかわらず、夏休みの日曜日ってコトもあってか、思ってたより結構混んでました。
都心よりは若干気温も低いんでしょうが、暑いには変わらないw
ギラギラの夏の太陽、しかしながら、川沿いの涼しい風が心地よいカンジです。
念のため言っときますが ココ東京ですw
入場券を買いまして、鍾乳洞の入り口に立つと、洞窟内から吹く冷たい風。
半袖一枚でスーパーの生鮮食品売り場に来ちゃったw くらいの寒さです。
中はちゃんと整備されてますが、足下が滑りやすいくて、アップダウンのある複雑な迷路のような洞窟内は、以外と足腰にきますね。
天然のクーラーの中に居ると、外の暑さも忘れるくらいでした。
帰り道、たまたまお店を見つけまして、本日 土用の丑の日だしね、そりゃ食べなきゃw
ってコトで、お昼は奮発w
まだまだ今年の夏を楽しみたいと思います。
ファンクラブ枠で応募した サザン デビュー45周年の茅ヶ崎ライブの抽選結果の発表日。
正座にてw 結果のメールを開きました。
全日 落選、、、
ええ、ナンと無くはそうだろうなーって思ってましたよ。
ファンクラブでも滅多に当たらないプラチナチケットですから。
でも、ひょっとしたら、って心の片隅で期待してたんですよ。
あとは、一般抽選に最後の望みを掛けます!
今日は、サザンファンにとって特別な日。
サザンがデビューした日です。
ちなみに今年は、45周年のメモリアル イヤーでもあります。
毎年この日には何かしらの発表がありまして、ましてや今年は節目となる45周年ですから、ファンの間でも今年はどんな発表があるのかとても楽しみでありました。
で、今年は、、、
3ヶ月連続新曲配信リリース!!
そして、聖地 茅ヶ崎ライブ!!
コレ絶対盛り上がるヤツじゃん!!
前回の茅ヶ崎ライブのチケットは、倍率が鬼高過ぎて見事ハズレ 涙を呑みました。
まぁ そもそもファンクラブの人数がとてつもない数だし、そのうえキャパも少ない茅ヶ崎ですからね、今回も当たるかどうか、、、
それでも、とにかく今年の運を全部使ってでも行きたい!
気持ちだけは、今から行く気マンマンです!
皆様 GWは満喫出来ましたでしょうか?!
フクダは、今年のGWもフェスに行って来まして、満喫して参りました。
コロナ禍でのフェスで制限されていたマスク着用も無くなり、ようやく声出しも解禁。
コロナ禍以前のフェスの形が戻ってきて、好きな音楽を浴びて楽しい時間を過ごしました。
メチャ楽しかった。
さて、今日からまた現実に戻りお仕事です orz
ご老体wの身体には疲労感がありますが、気持ちはとてもリフレッシュ出来ましたので、またお仕事頑張りたいと思います。
また一つ年を取りました。
実は昨年から無事 五十肩になりまして 笑、まぁ そんなお年頃になりましたから、日々の生活の色々な場面でも自分のオジサンを自覚している毎日です。
体力は落ちたし、脂肪は落ちないしね 笑
健康には留意してまた1年頑張りたいと思います。
天皇誕生日でお休みの日。
先日 タダ券を貰ったのと、今までサーカスって実際に観たコトが無かったモンで、1度はこの目で観てみたいと思いまして、立川で現在公演中の「木下大サーカス」を観に行って来ました。
会場に到着してサーカスのテントが目に入ってくると、ちょっとしたワクワク感がありましたね。
さて、公演が始まって、オープニングからまぁ凄い。
人間ってあんなコト出来んの??? ってくらい人間離れしたパフォーマンスに、当たり前ですケド、テレビとかで観るのと実際に観るのとでは迫力が全然違って、ホント驚きましたね。
ってか、フツーに声が出ちゃいましたモン。
ネタバレするのもアレなんで詳しくは言いませんが、アクロバットショーとか魅力ある色々なプログラムで、目が離せず、息つく暇も無いくらい楽しませてくれます。
おおよそ2時間の公演時間がアッという間に感じました。
帰り道も余韻が凄くて、やはり生で観る醍醐味、童心に返った気持ちになって楽しんできました。
ちなみに立川公演は3月12日までみたいなので、観たコト無い方は是非。
お休みの日曜日。
久し振りの診療室。
日頃 みんな忙しく働いてくれていますし、実家に帰省するスタッフもいますから、夏休みくらい親孝行もして、ゆっくり休んで貰いたいと思っていますので、1週間ほど夏休みを頂きました。
夏休みが終わり、今日からお仕事再開です。
さて、フクダは夏休み、大学の同級生の墓参り、あと 3年振りの開催となるロッキンに行って来ました。
好きなアーティストの音楽を聴いて、フェス飯 食べて、日陰に寝っ転がってのんびりして、、、
1番 楽しみにしていた最終日は、台風の影響で急遽中止となってしまいましたが、3年振りに帰ってきた時間を楽しみ尽くしました。
患者さんにはご迷惑をお掛けしましたが、お陰様でリフレッシュ出来ましたし、今日からまたお仕事頑張りたいと思います。
先日 早くも梅雨が明けて、毎日暑い日が続きます。
大好きな夏の季節が早く来たのは嬉しいものの、それにしても暑い!!!
皆様 くれぐれも熱中症にはご注意下さいませ。
さて、朝イチは、園医を務める保育園の歯科健診に行ってきました。
朝から30℃ を超えるというのに、園庭を走り回るチビッコ達はホントに元気ですね。
ほとんどの子が虫歯が無くて良かったです。
で、健診のあとは、夜の予定まで中途半端に時間が余ってしまったので、久し振りに映画鑑賞を。
公開してすぐに観たいとは思ってたものの、なかなか時間が取れず今頃ナンですが、「トップガン」です。
ギリギリ セーフ(笑) 危うく今日までの上映でした。
ところで、前作は、確か中2の時に今日と同じ映画館で観まして、それはそれは中2男子の心を見事にくすぐられましたっけね(笑)
メチャクチャ恰好良かった。
当時、世の中トップガンは大ブームになって、猫も杓子もMA-1を着て、首からドッグタグをぶら下げてましたよね。
もちろん今作の内容は言いませんけど、前作の懐かしさも相まって、個人的にはとても良かったです。
アラフィフ男子の心がくすぐられました(笑)