まだまだ日中は暑い日が続いていますが、日毎 風が変わっていく気がします。
日が落ちるのも随分早くなって、季節は少しずつ進んでいますね。
さて、今日明日と、医院の近所の八幡神社は、久し振りに元通りの賑やかなお祭りです。
診療後にちょっとお祭りを覗きに行きましたが、今年も多くの人でごった返して賑わってました。
このお祭りが終わると、微かに残る夏の匂いも薄れて、今年も大好きな季節が終わってしまう気がします。
今年もいい夏だったなー。
来年もいい夏にしたい。
まだまだ日中は暑い日が続いていますが、日毎 風が変わっていく気がします。
日が落ちるのも随分早くなって、季節は少しずつ進んでいますね。
さて、今日明日と、医院の近所の八幡神社は、久し振りに元通りの賑やかなお祭りです。
診療後にちょっとお祭りを覗きに行きましたが、今年も多くの人でごった返して賑わってました。
このお祭りが終わると、微かに残る夏の匂いも薄れて、今年も大好きな季節が終わってしまう気がします。
今年もいい夏だったなー。
来年もいい夏にしたい。
土曜日に関東甲信地方・東北地方が梅雨明けしたそうで、ってか、そういえば先々週もカンカン照りでバリバリ暑かったし、ホントはとっくに梅雨明けしてたんじゃナイ?!って思っちゃいますが、ようやく今年も大好きな夏がやって来ました。
お休みの日曜日、所用で横浜に来ました。
朝からギラギラの真夏の太陽。
ちょっと歩いただけで汗が吹き出してきて、なるべく日陰を探して歩くくらいのヤバイ暑さです。
所用の合間に、ちょっと足を延ばして海まで来ました。
暑いには暑いんだけど、海風が吹くと気持ちいいっすね。
飛鳥2 が停泊してまして、一度はアレに乗ってみたいなー。
さて、今年は、コロナの制限の無い夏です。
夏らしいコトを思いっきり満喫しようと思ってます。
とりあえず、お昼は冷やし中華から 笑
激暑な毎日ですが、皆様 如何お過ごしでしょうか。
暑中お見舞い申し上げます。
さて、コロナ禍で制限されていた日常から、今年は各地でイベントが再開してますね。
帰宅後、少し涼しくなって来た時間に我が家のワンコと散歩に行きましたら、太鼓の音が遠くからしてきます。
近所の神社で、盆踊り大会がやってまして、屋台も出て、嗚呼 日本の夏が帰って来ました。
この雰囲気って、幾つになっても童心帰りますね。
地元の中学生らしきが沢山集まってて、きっとあの子はあの子のコトが好きナンだろうなーw って分かりやすい素振りを見ると、嗚呼 青春してやがんなーw
ナンだかね オジサンもほっこりしちゃいましたよ 笑
ところで、連日の猛暑日ですが、関東甲信越って梅雨明けの発表ってまだナンですよね?!
こんだけ暑いんだから、もう夏でいいよね w
皆様 熱中症にはご注意を。 ご自愛下さいませ。
WBC準々決勝。
あの場面で大谷の意表を突くセーフティーバントは、マジで想像出来なかったですね。
たまげたw
岡本のスリーランも流石でしたし、「最高です」しか言わないヒーローインタビューも最高でした 笑
そして、誰もが待ち望んでいた 村神様もようやく目覚めました。
で、5連勝でアメリカへ乗り込み、迎えた準決勝。
一粒万倍日、天赦日、寅の日の今年最高の1日。
鳥肌が立ちました。
熱くなりました。
感極まりました。
ドラマ過ぎ 凄
野球の醍醐味そのものだった試合でしたね。
そしてそして、決勝戦。
やりました!!
覚醒した村神様の特大アーチ、岡本の決勝打のソロ、若手陣が繋いで、ダルビッシュ、最後は大谷の豪華リレーとどれもこれも凄かったけど、投打が噛み合った、まさに総力を挙げての王座奪還!
仕事でレアルタイムでは観られなかったけど、震えましたよ。
これまでの試合を含めて、今回のWBCは伝説級の大会。
マジ感動しかない。
盛り上がりますね、WBC。
韓国戦は、ダルビッシュが打たれて先制された時には、ちょっとイヤな空気でしたが、打線が奮起し、終わってみれば13ー4の大勝。
東日本大震災から12年。 3/11のチェコ戦の先発は、陸前高田出身の佐々木朗希が先発。
その想いが伝わってくる好投でした。
昨日のオーストラリア戦では、出ました! みんなが待ち望んでいた 大谷の一発!
やっぱり役者ですよ。
ところで、もちろん大谷選手が凄いのは言うまでも無いんですが、走攻守素晴らしいヌートバー。
キャラだったり全力プレーする姿は、日本に大きな勢いを付けてくれてます。
難なく全勝。
この勢いのまま突き進んで欲しいモンです。
最近はだいぶ日が延び暖かくなって、何だか嬉しいモンです。
さて、昨日は観た方も多かったと思います、WBC。
8ー1の大勝。
注目はやはりナンといっても大谷翔平でしたね。
投げては、最速160キロ、4回1安打無失点、5奪三振の好投。
打者としては、左中間フェンス直撃の2点二塁打の大活躍です。
まさに「SHO TIME!!」
今日もサッサと家に帰って、テレビの前で韓国戦を観戦したいと思います。
にわかなので当然の如く朝のニュースで観ましたがw、それにしても 凄い試合でしたね、W杯 決勝。
PK戦までもつれ込む接戦、ダイジェストだけでも満足ですw
日本対クロアチア戦、日本も全然負けてない良い試合をしましたケド、素人目で見ても決勝に勝ち上がるチームとはまだまだ歴然の差があるモンだなーって感じました。
本物のサッカーファンの皆さんは、リアルタイムで観戦して寝不足な月曜日かと思いますが、お仕事頑張って下さい。
無論 にわかファンのフクダは睡眠十分です。
おはようございます。
朝っぱらからリビングで大騒ぎしている声で、「あっ! 日本の勝ったのね」って理解し起きました 笑
さて、サッカーに関してはド素人のフクダですが、日本がドイツ、スペインに勝ったのは凄いコトだってくらいは分かります 笑
正直 コスタリカ戦に敗れた時には、流石にムリかなーって思ってましたし、まさか1位通過するナンて想像もしていませんでしたね。
まさに奇跡。
まさにブラボー 笑
皆様 素敵なクリスマスを。
7月も最終日。
ここ数日で爆発的にコロナの感染が広がっているのが心配なところです。
さて、オリンピックですが、連日のメダルラッシュに沸きます。
ナンだカンだ言われていた東京2020オリンピックですが、いざ試合となればシビれるような展開ばかり。
マジ 凄いね。
自分が生きているウチにはもうナイであろう自国開催のオリンピックですからね、出来れば生で観たかったなと。
今更ですが、無観客開催がホント残念です。