お休みの日曜日。
桜が満開で各地でお花見が真っ盛りです。
今日は、半袖でもイイくらいの初夏のようなお天気ですから、フクダも愛犬を連れ、お散歩がてら井の頭公園までお花見へ。
絶好のお花見日和ですから、人をかき分けて歩くくらいの大混雑でした。
やっぱり桜はナンとも言えずイイですね。
春を感じる、この季節だけしか経験出来ない大満足の休日でした。
お休みの日曜日。
桜が満開で各地でお花見が真っ盛りです。
今日は、半袖でもイイくらいの初夏のようなお天気ですから、フクダも愛犬を連れ、お散歩がてら井の頭公園までお花見へ。
絶好のお花見日和ですから、人をかき分けて歩くくらいの大混雑でした。
やっぱり桜はナンとも言えずイイですね。
春を感じる、この季節だけしか経験出来ない大満足の休日でした。
運転免許証の更新で、5年ぶりに府中の試験場に来ました。
さて、日々 安全運転を心掛け、この10年間 ゴールド免許でしたが、忘れもしない 去年の夏のコト。
進入してはいけない時間帯の道に、そうとは知らず うっかり入ってしまった所で、警察官と運命的 出会い。
「この時間帯 この道は通行禁止なんですよ」と告白され、ご丁寧に青色のラブレターを貰いました orz
というワケで、残念ながらが、今回の更新でゴールド免許から5年間 ブルーの免許になって、嗚呼 気分までもブルーです(笑)
まぁね 自分が悪いんだから仕方ない。
また 安全運転を心掛けます。
で、残念なコトがもう一つ。
今回の顔写真もまた 小物の犯罪者みたいな写りです(笑)
免許証の写真って、ナンでそうなっちゃうんでしょーね?!
文化の日のお休みは、夕方 群馬へ。
大学時代アメリカンフットボール部の同期だったアイツが亡くなって、今年7回忌になります。
コロナが明け、7回忌というコトもあって、遠く北海道、新潟など各地から後輩やマネージャー達も集まってくれて、みんなでお墓参りに行ってきました。
久し振りにみんなの顔が見れて、アイツもきっと天国で喜んでくれているコトでしょう。
さて、その後は居酒屋へ移動して、アイツの昔話を。
ほとんど黒歴史な話w
そんな昔話は尽きるコトがありませんから、アイツのゆかりのあるお店をハシゴ。
賑やかなのが好きで、みんな集まると輪の中心で常に大騒ぎしているのがアイツでしたから、姿は見えないけれど、今日もきっとこの場に居てバカ騒ぎしていたでしょう。
みんなで楽しい時間を過ごしましたから、きっと良い供養になったと思います。
10月 になりまして、もうすっかり秋の季節でありますが、茅ヶ崎はまだ夏の陽気でした。
今年デビュー45周年を迎えたサザンオールスターズ、桑田さんの出身地である茅ヶ崎で4日間の凱旋ライブの最終日。
そもそも会場となる茅ヶ崎公園野球場はキャパが少なく、ファンクラブであっても、「聖地」茅ヶ崎ライブはプレミアチケット。
ファンクラブ先行販売、一般販売2回、リセール販売とことごとくハズれ、半ば諦めていましたが、最後の最後に望みを掛けた注釈付き指定席(一部ステージが観づらい席)のチケットがナ・ナ・ナント 当たりました!!
ちなみに、チケットを取れなかったファンも、音漏れを聴きに会場周辺に多数集まり、全国の映画館でのライブビューイングに至っては10万人にもなったそうで、何処に居てもサザンに触れたい人達がいるなかで、もうね、生で観れるナンて奇跡ですよ奇跡。
さて、書きたいコトは山ほどありますが、もう感無量としか言いようがありません。
笑いあり、感動あり、放水あり 笑
最高。 燃え尽きました。
45周年、サザン ありがとう。
ちなみに、ふくだ歯科も19周年を迎えました 笑
ありがとうございます。
まだまだ暑い毎日です。
夏休みが終わりまして、今日からお仕事再開。
夏休み 遊んだ手前、言いにくいところではありますが、休み明けは「働きたくないなー」って気持ちはきっと社会人なら誰しもあるよねw
年のせいかな?! お陰様で老体がバキバキ 笑
疲労感が抜けないところではありますが、8月後半戦も張り切っていきましょう。
さて、フクダの夏休みですが、 書くのがメンドイのでw、写真で。
いっぱい楽しんだ、いい夏休みでした。
連日 うだる様な暑さ。 うぅ〜 ダルっ! w
この暑さは、一体 いつまで続くんでしょうかね?!
皆様 熱中症にはご注意を。
さて、土曜日の診療も忙しく終わり、夜は家族と立川の昭和記念公園の花火を観に行って来ました。
今日は隅田川でも花火大会もやってますが、あちらは半端ナイ数の人・人・人!!
103万人ですってね!
立川も結構な人の出でしたケド、流石に隅田川の花火ほどでは無かったですね。
1時間と割と短い花火大会でしたが、蒸し蒸しとした夏の夜の空気を感じながら、夏らしさを満喫しました。
次の日の日曜日は、涼を求めて、以前から行ってみたかった日原鍾乳洞へ。
八王子から延々と下道を走りまして、山道は車がすれ違うのもやっとな細道を進みます。
山奥にもかかわらず、夏休みの日曜日ってコトもあってか、思ってたより結構混んでました。
都心よりは若干気温も低いんでしょうが、暑いには変わらないw
ギラギラの夏の太陽、しかしながら、川沿いの涼しい風が心地よいカンジです。
念のため言っときますが ココ東京ですw
入場券を買いまして、鍾乳洞の入り口に立つと、洞窟内から吹く冷たい風。
半袖一枚でスーパーの生鮮食品売り場に来ちゃったw くらいの寒さです。
中はちゃんと整備されてますが、足下が滑りやすいくて、アップダウンのある複雑な迷路のような洞窟内は、以外と足腰にきますね。
天然のクーラーの中に居ると、外の暑さも忘れるくらいでした。
帰り道、たまたまお店を見つけまして、本日 土用の丑の日だしね、そりゃ食べなきゃw
ってコトで、お昼は奮発w
まだまだ今年の夏を楽しみたいと思います。
ファンクラブ枠で応募した サザン デビュー45周年の茅ヶ崎ライブの抽選結果の発表日。
正座にてw 結果のメールを開きました。
全日 落選、、、
ええ、ナンと無くはそうだろうなーって思ってましたよ。
ファンクラブでも滅多に当たらないプラチナチケットですから。
でも、ひょっとしたら、って心の片隅で期待してたんですよ。
あとは、一般抽選に望みを掛けます!
今日は、サザンファンにとって特別な日。
サザンがデビューした日です。
ちなみに今年は、45周年のメモリアル イヤーでもあります。
毎年この日には何かしらの発表がありまして、ましてや今年は節目となる45周年ですから、ファンの間でも今年はどんな発表があるのかとても楽しみでありました。
で、今年は、、、
3ヶ月連続新曲配信リリース!!
そして、聖地 茅ヶ崎ライブ!!
コレ絶対盛り上がるヤツじゃん!!
前回の茅ヶ崎ライブのチケットは、倍率が鬼高過ぎて見事ハズレ 涙を呑みました。
まぁ そもそもファンクラブの人数がとてつもない数だし、そのうえキャパも少ない茅ヶ崎ですからね、今回も当たるかどうか、、、
それでも、とにかく今年の運を全部使ってでも行きたい!
気持ちだけは、今から行く気マンマンです!
皆様 GWは満喫出来ましたでしょうか?!
フクダは、今年のGWもフェスに行って来まして、満喫して参りました。
コロナ禍でのフェスで制限されていたマスク着用も無くなり、ようやく声出しも解禁。
コロナ禍以前のフェスの形が戻ってきて、好きな音楽を浴びて楽しい時間を過ごしました。
メチャ楽しかった。
さて、今日からまた現実に戻りお仕事です orz
ご老体wの身体には疲労感がありますが、気持ちはとてもリフレッシュ出来ましたので、またお仕事頑張りたいと思います。
また一つ年を取りました。
実は昨年から無事 五十肩になりまして 笑、まぁ そんなお年頃になりましたから、日々の生活の色々な場面でも自分のオジサンを自覚している毎日です。
体力は落ちたし、脂肪は落ちないしね 笑
健康には留意してまた1年頑張りたいと思います。