仕事終わりで、新宿に来ています。
(花キンは凄い人混みです
)
大学時代のアメフト部の一つ後輩 N先生が、週末 勉強会に出席するため函館から来ました。
2年振りの再会。
(N先生)
で、千葉で勤務医をしている後輩も。
(K先生)
気のイイ後輩ですが、イカついヤツ等なんでパッと見「ソノ筋」の人に見えます(笑)
コイツらの後輩でなくて良かったナ とつくづく思います。
さて、仕事の話をしながら、舌と体が肥えている後輩と一緒にカロリーをむさぼりました。
ちなみに、先輩ですから、お支払いはもちろんフクダの役目 
後輩の方が稼ぎが良いのに・・・ _| ̄|〇
久し振りに会う後輩達との楽しい時間でした
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
神奈川歯科大学のアメリカンフットボール部の新入生歓迎コンパで、多量のお酒を飲んだ1年生が翌日に死亡していたそうで、現時点では飲酒と死亡の因果関係は確定していないものの、調べを進めているそうです。
大学は違えど、フクダも学生時代は歯学部のアメリカンフットボール部に所属していました。
フクダが学生の頃、その場のノリや体育会独特の上下関係などもあって、お酒が弱いにもかかわらず、浴びるくらい飲んで(飲まされ)ベロベロになったコトは数えきれず。
今更ながら、よく死ななかったと思います。
この様な事はあってはいけませんし、とても悲しいですね(涙)
同じ歯学部のフットボーラーだった一人として、心からご冥福をお祈り申し上げます。
カテゴリー: 雑感 | コメントは受け付けていません。
コトの始まりは約1年前・・・
ご存じの通り、チビ1号と2号は双子なので、下に兄弟がいません。
コトあるごとに「欲しい欲しい」と言われ続け、その度お茶を濁してきたんですが、とうとう言い訳では逃げられなくなってしまいました 
ですから、パパさんママさん 頑張りましたよ 
そして・・・
新しい家族 が増えました
元気な女の子です
名前は「マリー」

チビ達が、欲しくて欲しくてしょうがなかった妹ですから、一日中チビ達に遊ばれ、スヤスヤおねんね 
寝顔がスゲーかわいいです 
パパさんが一番メロメロ 
新しい家族をヨロシクです 
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
足下の悪い天気にもかかわらず、キャンセルもほとんどなく大忙しの1日です 
まだ火曜って考えちゃうと 正直シンドイですが、コレ飲んで頑張りましょう 
さて、約5ヶ月前に上顎にインプラントを埋入した患者様。
本日 2次オペでした。
抜歯後に欠損部を長期的にそのままにしていると、顎の骨は機能圧が掛からないので、やせ細ってしまいます。
特に上顎では、上顎洞が存在するため、顎の骨がやせ細ってしまうと、上顎骨と上顎洞との距離が薄くなってしまい、そのままではインプラント治療をする事が出来ません。

この様な場合、サイナスリフトなどを行うことによって、インプラント治療をすることが出来ますが、骨造成手術に伴う治療期間の長期化や外科的侵襲も大きく、患者様の負担も少なくありません。
で、患者様も出来るだけ侵襲が少なくという強いご希望だったので、傾斜埋入を選択。
意図的に傾斜埋入することで上顎洞を避け、骨が残存している上顎結節部分を利用してインプラント体を斜めに埋入しました。

骨結合もしっかりしており、状態良好。 治療期間も短縮出来ました(喜)
その他、結合組織移植が1症例、メンテナンスなど 盛り沢山な1日。
お疲れ様でした。
帰って寝ます・・・ 
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
嫁の扱いは天然記念物級の難しさ。 時に、トキの飼育以上の気を遣います
(爆)
今日は母の日。
日頃の感謝を込めまして、今日の夕飯はチビ達とフクダで作りました。
(特製カレーと水菜のサラダ)
で、母の日ですからカーネーションなんぞもプレゼント。

この程度でフクダのポイントが上がる
ほど 甘くはありませんが、感謝してます m(_ _)m
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
久し振りの雨です 
GWが終わり、社会復帰してまだ2日目だというのに、既に次の日曜日が恋しい金曜日 
もう一踏ん張りです 
さて、今日のトップバッターの患者様。
過去に神経の治療をして、プラスチックで詰めていた右上1番が変色し、一部プラスチックが欠けてしまいました。

神経を取ると、血管を通じて栄養供給がなくなってしまうので、歯は枯れ木の様に脆くなって変色します。
・・・この人がそうですね。
(ハリセンボン はるか)
で、脆くなった歯の根が折れたりしないように補強するワケですが、ファイバーコアを使用する頻度が日に日に多くなっています。
象牙質の硬さと近似しているファイバーコアは、歯のたわみに応じて応力を分散するので、歯に加わる過度の負担を大幅に軽減できますし、金属のコアのように腐食や金属アレルギーの心配もありません。

ファイバーポストの試適後、シラン処理と歯面処理し、

少々大きめに口腔内で直接ビルドアップし、形成。 次回 型取りして、オールセラミックで治療予定です。
メタルフリーの治療が増えてますね 
この人も治したらこんなになるかも・・・ 
(笑)
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
お天気に恵まれた連休 
皆様 いかがお過ごしだったでしょうか 
フクダは、1日だけゴルフ
に行った以外は特に出掛けるコトも無く、ほぼ引き籠もり的生活 
なので・・・

お陰様で、日頃の疲れも取れてスッキリ爽快 

今週もブッ飛ばしていきたいと思います 
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
今日もお仕事です。
お早い方は既にGWを満喫でしょうか
・・・羨ましい 
って言っても、6月の料金見直しを控え、高速道路 最後の「休日上限千円」となるGWですから、きっと とんでもない渋滞になるんでしょう 



特に出掛ける予定もないし、GWは家でのんびりしてた方が得策ですかね 
来週からの診療に備え、しっかり休んで充電したいと思います。

皆さん良いGWを〜 

カテゴリー: 世間話 | コメントは受け付けていません。
世の中はGWかもしれませんが、ふくだ歯科はカレンダー通りの診療なので、今日と明日はお仕事 
もう一踏ん張りです
さて、同級生の中で、都内で開業しているヤツは数える程度しかいないんですが、同じ中央線沿線で開業している、フクダの同級生のH先生。
フクダの「ふ」と H先生の「ほ」で出席番号が近かったので、大学6年間のグループ実習は常に一緒。
なモンで、腐れ縁
なのか、卒業した今でも何かと相談し合う気の合う友人です。
ちなみに、女性歯科医師ですが、女性と思ったことは1度もありません(笑)
そんな H先生ですが、この度、晴れて結婚することとなりまして、そのため、クリニックを他の先生に引き継ぎ、長かった
独身生活にピリオドを打つことになりました 
で、お疲れ様会に新田先生とお呼ばれしまして、H先生の医院のスタッフや業者さん達と楽しいひと時を過ごしてきました。

( ↑ 左から、主役のH先生、新田先生、同級生の口腔外科医Y先生、フクダ)
今月末の結婚式も楽しみにしています 
で、散会したのが1時過ぎ 
明日もお仕事だっちゅーのに、今宵も、、、

カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
冨士谷先生の講習会の後席の後、三鷹にスペシャルゲストが来ていましたので、そちらに合流。

1年前までウチに勤務していた村上先生です。
現在村上先生は、愛知学院大学歯学部で学生の指導と大学病院で診療をしています。
・・・そう 先ほどの講演会の講師、冨士谷先生の下で働いてるんですね。
で、会場はお約束。 村上先生も大好きな ふくだ歯科御用達の「十々閣」です。
フクダが合流した時間が遅かったせいもあり、あまり時間が取れず、募る話もゆっくり出来ませんでしたが、久し振りに元気そうな村上先生の顔を見れて嬉しかったですね
ナンか 嫁いだ娘が久し振りに実家に帰ってきたような・・・
そんな親父の気分でした。
元気そうで何より。 また遊びにおいで
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。