えっ
もう7月ですか
2010年も折り返し地点をもう過ぎたナンて・・・(汗)
慌ただしくも時間っていうのは、アッという間に過ぎてしまいますね。
・・・こうやって 徐々にオジサンになって行くんかなぁ

はい。 残り半分も頑張っていきましょう 
さて、ワールドカップで スッカリ忘れてましたが、先日の新聞に、唾液中の成分を分析し、膵臓ガン・乳ガン・口腔ガンの3種類のガンを高精度で診断する技術を、慶応大先端生命科学研究所などの研究チームが開発したって記事が載ってました。
要約すると、健康な人、膵臓ガン患者、乳ガン患者、口腔ガン患者、歯周病患者のそれぞれの唾液を採取し、唾液中の約500種類の物質から特徴的な物質を探して、検出された沢山の種類の糖やアミノ酸などから、54の物質を特定。
健康な人と3種類のガンの人で濃度に大きな差があり、これらの物質の特徴を組み合わせて解析するとガンが分かるそうナンです。
で、乳ガンは95%、口腔ガンは80%の精度だそうで、驚くべきは、早期発見が非常に難しいと言われている膵臓ガンは、ナント99% 
実用化のためには、ガンと診断されていない人を対象にした試験や、唾液の状態による影響、早期ガンの患者にも有効なのかの確認など、更にデータの蓄積と検証が必要だそうです。
CTとかMRIとかPETだとか色々な検査方法がありますが、体への負担や費用ナンかも結構掛かります。
その点、唾液検査だったら、分析するのにどれくらい費用が掛かるかは分かりませんが、体への負担も掛からないし、これが実用化されればホント凄いですね 
カテゴリー: 世間話 | コメントは受け付けていません。
本日ラストの患者様は、近所の病院にお勤めの看護師さんからのご紹介の薬剤師さん。
ナンでも、この方もコラムの愛読者とのコトでして・・・
(Hさん見てる〜?!
)
ご愛読ありがとうございます 
さて、またまた親知らずの抜歯。
左下の横になった親知らずと、左上で歯茎の中に埋まっている親知らずの同時抜歯です。

術者やそのケースによっても違うと思いますが、フクダ的にこのケースでは、下の親知らずの抜歯よりも上の親知らずの埋伏抜歯の方が抜きづらいですね 
親知らずが手前の歯の歯頚部に食い込むような形で低い位置にあるため、いかんせん、術野が狭くて器具も入りづらいし・・・
まぁ、患者様の方がもっと大変でしょうケド、ウチ等もそれなりに大変ナンですヮ 
っーコトで、お互いお疲れ様でした 
ワールドカップ観戦
で寝不足の様でしたので、今夜は薬を飲んで早く休んで下さいね 
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
若松先生担当の患者様。
本日は、矯正治療の為のインプラントを埋入でした。
矯正治療では、歯を動かすために固定源が必要で、通常は歯根がしっかりとした大臼歯を用いますが、「大臼歯そのものを動かしたい」「大臼歯が歯周病で固定源には不安」などという場合、特に矯正用のインプラントは、直接骨に強固な固定源に求められるためとても有効です。
また、通常の歯科用インプラントを利用する場合もありますが、矯正用のインプラントを用いることで、歯の移動が早くなる分、治療期間が短縮出来たり、今までの矯正治療では困難だった動きが可能だったり、適応の拡大など沢山のメリットがあります。
しかしながら、ここで勘違いしないで欲しいのは、とても素晴らしいシステムですが、このような矯正装置を使っても、同じ治療内容や結果が得られるというワケではありません。
矯正治療は「何の装置を使うかではなくて、何を治すかが重要!」です。
・・・で、実際こんなカンジ。
分かりづらいですが、歯茎のところのポッチみたいのが矯正用のインプラント。
(手術時間は約5分)
麻酔も少量で痛みもほとんどありません。
患者様もアッという間過ぎてビックリ
でした。
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
先日、親知らずのウルトラ難抜歯をした、元「MOON CHILD」のボーカリストのササキさん。
本日は、抜糸のために来院されました
(遠いところスミマセン
)
だいぶ腫れも引いて、痛みもないとの事。 ひと安心です 
で、図々しくも記念撮影
ナンぞお願いしまして・・・
(恐縮です
)
本日にて治療終了 
今後は、定期健診 お待ちしています。 今度ライブ観に行きますね 
お疲れ様でした。
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
昨晩は、歯科医師会の学術講演会に出席。
ザックリ言うと、「運動について」と「妊婦の身体的特性と留意点」について、ダブルでお勉強をしてきました 
で、講演会後は講師の先生を交えて後席 
いつもなら、結構イイ時間まで続く後席も、昨晩は23時には皆さんカラータイマーが点滅したため散会(笑)
・・・大事な日本戦ですモンね
そりゃ帰りますよ 

さて、開始早々からの大久保のシュートに、

ナンだか今日イケそうな気がするぅ〜
・・・だったんですがね 

残念な結果でしたが、最後までよく頑張りました
(大拍手!!)
日本中が良い夢を見せて貰いました
負けたとはいえ、4年後に繋がる試合だったんじゃないかと思います。
2014年 ブラジル大会に期待 
それにしても、観ているコッチ側も疲れた試合でしたね 
選手の皆さんはもっとでしょうけど・・・
お疲れ様でした。
さて、6月も最終日。
寝不足の皆さんも、今日1日頑張りましょう 
カテゴリー: 世間話 | コメントは受け付けていません。
6月も残り僅かになりました。
梅雨らしいと言えば梅雨らしい、ジメっとした暑さの月曜日ですが、気分だけでもパッと明るくいきましょう 
さて、初診時、咬み合わせが崩壊してしまっていた患者様。
臼歯部の咬み合わせが崩壊していた為に、元々太いメタルコア(金属の補強)が入っていた上顎前歯部の不適合なブリッジの支台歯のうち1本が歯根破折していました 
(残念ながら抜歯)
患者様とっては前歯のトラブルですが、その原因は奥歯にあります。
ことある事に言っていますが、「歯は1本ではなく、口腔という器官の一部」です。
奥歯がないことによって前歯に負担が掛かりすぎて起きた状況ですから、当然、前歯の治療を行う前にまず奥歯の咬合回復をして、前歯に掛かっていた過重負担を分散しなければ、どんなに素晴らしい被せ物をしても全く意味がありません。
で、咬合の回復、虫歯や歯周病の治療、不適合な被せ物のやり直しなどなど、かれこれもう1年以上通院していただきました(お疲れ様です)
元々入っていた上顎前歯部の不適合だったブリッジは、色も不自然で、歯茎のラインもアンバランスだった為、歯肉の整形を行い、仮歯の修正を繰り返し、本日6本のセラミックブリッジを試適しました。

ワックスの段階で、歯の長さ、鼓形空隙の取り方、正中の若干のズレなど修正点をチェックし、全体的なバランスを患者様と確認。
色のバランスも全体として自然に見えるように配慮します。
長かった道のりですが、やっと治療も終わりが見えて来ました。
あともう少しですね
頑張りましょう 
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
高校時代の同窓会がありまして、久々にハジけて来ました 
(みんな 変わんナイなぁ)
学生時代を共に過ごした仲間達との時間は、居心地が良いですね 
で、ハジメから予想はしていましたが、ついつい飲み過ぎ 

自分で言うのもナンですが・・・

・・・(恥)
カテゴリー: プライベート | コメントは受け付けていません。
決勝トーナメント進出
に興奮冷めやらぬ日本列島ですが、本日の「フクダジャパン??」は、新田先生・山本先生のツートップでキックオフ。
フクダは、患者様のお仕事の都合で 朝イチのオペが中止となり、無念のベンチスタートです 
さて、昨日 横になった下顎の親知らずを抜歯した患者様が消毒のため来院 
・・・少々 腫れました 
麻酔から止血まで1時間弱の抜歯でしたが、骨性完全埋伏のウルトラ難抜歯でしたからね。
前もって腫れることは説明していましたが、コレばっかりは仕方アリマセン 
ところで、この患者様。。。
ご存じの方も沢山いらっしゃると思いますが、「MOON CHILD」のボーカルリストのササキさん。
1999年に解散してしまいましたが、解散後は新たに「SCRIPT」を結成され、様々なアーティストに楽曲や歌詞を提供するなど幅広くご活躍中です。
「ESCAPE」は爆発的人気でしたね。
カラオケでよく歌わせていただきました
(恐縮です
)
で、スタッフ達が「先生 一緒に写真とって貰えば〜」ナンて騒いでましたが、シャイ
なフクダは切り出せず・・・
しかも、腫れてるお顔じゃ ご本人的にもアカンでしょ 
遠くからわざわざ消毒の為だけにいらっしゃって頂きありがとうございました。
早く腫れが引くこと祈ってます m(_ _)m
カテゴリー: 診療室 | コメントは受け付けていません。
梅雨の中休みってところでしょうか。 イイお天気です 
さて、朝の小倉さんの「おはようございます
」のテンションで、結果を知ったフクダです 
やりました
岡田ジャパン 
まさか、まさかの 3−1(祝) お見事でした 
しかしながら、まだ通過点。
この勢いに乗って、決勝トーナメントも GO!!です。
(笑)
カテゴリー: 世間話 | コメントは受け付けていません。
今日は、フクダはお休み。
・・・って言っても、診療がお休みナだけであって、各種野暮用が目白押しの1日です。
勤務医をしていた頃は平日に休みもあったんですが、フクダのように小さな歯科医院を個人開業していると、診療以外にやらなきゃイケナイことがナンダカンダ沢山あるんですね。
まぁ、野暮用をこなすには便利ナンですが、勤務医の頃のように何もしない平日の休みというのがとても恋しいです 
さて、本日の最後の野暮用のため、立川に来ました。
美しい夕焼けに、プチ感動 

こういうのって、ナンとも言えずイイよね 
バタバタ忙しかった1日を忘れさせてくれた瞬間でした 
カテゴリー: 雑感 | コメントは受け付けていません。